長濱浪漫ビール、長く多くの人に愛されるビアホールレストラン

長濱浪漫ビールのクラフトビール

滋賀県の北東部にある長浜。「長浜城」の城下町として発展した歴史がある街だ。「伊吹山の名水が生んだこの環境で長浜を盛り上げたい」という想いから、長濱浪漫ビールは1996年に、ビアホールレストランとしてスタートした。

江戸時代からある、築100年以上の米蔵を改装した建物。クラフトビールの醸造のほか、長濱蒸溜所としてクラフトウイスキーもつくっている

長濱浪漫ビールの外観

ビアホールレストランとしてスタートしたからこそ、いかに料理に合わせるかを考えてつくられた長濱浪漫ビールのクラフトビール。長浜エール、淡海ピルスナー、伊吹バイツェンの3種類がレギュラーで、そのほかにも期間限定で様々なクラフトビールが登場する。

琵琶湖は『万葉集』では淡海乃海(あふみのうみ)、『古事記』では淡海(あはうみ)や近淡海(ちかあはうみ)と呼ばれていた。

滋賀県と岐阜県の境界にまたがる伊吹山は標高約1,377メートルで、滋賀県の最高峰。日本百名山のひとつでもある。

長濱浪漫ビールのクラフトビール
伊吹バイツェン。

フードメニューも豊富で、日本三大和牛とも呼ばれる近江牛のローストビーフや、鮒寿司、赤こんにゃくといった滋賀県のローカルフードを、クラフトビールと一緒に楽しむことができる。

特に土日は地元の人、観光の人でとても賑わうので、事前に予約しておくのがオススメだ。

Scroll
長濱浪漫ビールのフードメニュー
長濱浪漫ビールのフードメニュー
長濱浪漫ビールのフードメニュー
長濱蒸溜所のハイボール

長濱浪漫ビール
住所:滋賀県長浜市朝日町14-1
アクセス:JR「長浜駅」から徒歩5分ほど
営業時間:平日 11:30 – 15:00 / 17:00 – 21:00、土日祝 11:30 – 21:00
定休日:火曜
Instagram:@nagahama_beer
Web:https://www.romanbeer.com/
※最新の営業時間はWebサイト、SNS等をご確認ください。

目次